【藤沢市】自動車の名義変更、湘南ナンバーへの交換代行について

【行政書士えんどう事務所】からのインフォメーション(情報は令和7年8月30日現在)

神奈川県藤沢市にお住まいの方の自動車の名義変更(湘南ナンバーへの交換)の代行についての情報です。

藤沢市にお住まいの方で自動車の譲渡を受けられたりご購入等された方で、お車の名義変更の手続きが分からなかったり、お忙しくてお時間が取れず手続きができない方などの代行依頼について、以下のご案内を参考にして頂き、ご相談・お申込み下さい。

神奈川県藤沢市にお住いの方で自動車の譲渡を受けられたりご購入された方のお車の名義変更は、自動車検査証の名義変更と自動車税に係る納税義務者の方の変更や湘南ナンバー管轄外のナンバープレートが付いている場合は、さらに湘南ナンバーへの変更も必要となります。

お車の名義変更をするには、まずは必要書類をご準備頂きます。(ここでは所有者と使用者が同一の場合を例としてご案内致します。)

①申請書(OCRシート第1号様式) 名義変更に必要な内容を記載します。

②手数料納付書 名義変更の場合、500円の印紙を貼付します。

③譲渡証明書 旧所有者の実印を押印したものとなります。

④印鑑(登録)証明書 新旧各々の所有者のもので発行されてから3か月以内のものとなります。

⑤委任状 代理人による申請の場合に必要となります。

     新旧所有者の実印を押印したものとなります。

⑥自動車保管場所証明書 使用者(新所有者)のもので、証明の日から概ね1か月以内のものとなります。

⑦自動車検査証(車検証) 原本を返納します。

⑧自動車税(環境性能割・種別割)申告書 名義変更に必要な内容を記載します。

必要書類は以上です。

上記⑥の自動車保管場所の証明書(車庫証明)は、藤沢市の場合、藤沢警察署と藤沢北警察署の2署のうち駐車しているお車の保管場所を管轄する警察署で証明書を取得することになります。

お車の名義変更にあたっても平日の日中に湘南自動車検査登録事務所に直接申請しますが、事前に上記⑥の自動車保管場所証明書(車庫証明)を管轄する警察署で事前に取得することが必要です。この証明書も平日の日中に窓口に直接申請し、また後日窓口に直接受け取りに行かなければなりません。お仕事等でお忙しい方は取得が難しいと思いますが、車庫証明の取得もまとめて代行しておりますのでご安心下さい。

さらに旧所有者の実印が押印された③譲渡証明書、発行されてから3か月以内の④新旧所有者の印鑑(登録)証明書、代理人申請の場合に新旧所有者の実印が押印された⑤委任状と⑦自動車検査証の原本をお預かりすれば事前にご準備頂く書類は完了です。あとは車庫証明書の取得とあわせて当事務所で湘南自動車検査登録事務所で名義変更の手続きを行い、ナンバー交換が必要な場合は湘南ナンバーの受け取り後、事前に日程調整させて頂いたご都合のよろしい日時にご依頼者様の駐車場等で湘南ナンバーへの交換や取り付け、書類のお渡しを致します。

詳細はさらに記事をご覧頂きますようお願い申し上げます。
(内容によっては記事と相違する場合があるかもしれませんので予めご了承ください。)

【代行依頼先・書類等送付先】

〒252-0802 神奈川県藤沢市高倉971-24
 行政書士えんどう事務所

電話 0466-21-8664(月~土)9:00~18:00
※お急ぎであれば日曜・祝日も可能な限り対応させていただきます。

お問い合わせフォームはこちらをクリック

※お問い合わせフォームは24時間受付しております。

男女二人で夜空の星を車の上から眺めている画像

”「好きな車に乗って」、「好きな時に」、「好きな場所へ」、自由に旅しよう!”

<目次>
1.手続き代行の大まかな流れ
2.必要書類
 2-1 所有者と使用者が同一のとき
 2-2 所有者と使用者が異なるとき
3.手続き先
4.ナンバープレートの交換方法
5.必要な費用
6.代行依頼先(参考)
 6-1 代行依頼先ページへのリンク

1.手続き代行の大まかな流れ

自家用普通自動車の名義変更の手続き代行の大まかな流れです。

STEP.1

名義変更(移転登録)に必要な書類一式を準備します。
(藤沢警察署又は藤沢北警察署で事前に車庫証明書を取得手続きをします。)
藤沢警察署管轄の車庫証明の取得代行依頼はこちらをクリック
藤沢北警察署管轄の車庫証明の取得代行依頼はこちらをクリック

STEP.2

①代行者が事前にナンバープレートを取り外し、必要な書類一式を持って手続き先である湘南自動車検査登録事務所で手続きします(旧ナンバープレートはこの時に返却します)。
または、
②代行者が必要な書類一式を持って手続き先である湘南自動車検査登録事務所で移転登録手続きをします。

STEP.3

①移転登録後の自動車検査証等の書類一式を代行者が湘南自動車検査登録事務所で受け取り、新しい湘南ナンバーのプレートと封印と一緒に旧ナンバーをはずした車庫で車に取り付け封印し完了です。
または、
②新ナンバープレートを持ってお伺いし、交換後に旧ナンバープレートは代行者が後日返却します。

2.必要書類(代行依頼される場合)

移転登録(名義の変更)

2-1 所有者と使用者が同一のとき

譲渡証明書
・旧所有者の実印を押印したもの

印鑑(登録)証明書
・新旧所有者の各々の発行されてから3か月以内のもの

委任状(代理人による申請の場合に必要)
・新旧所有者の各々の委任状(新旧所有者の実印を押印したもの)
委任状
※委任状には既に記入がある内容を除き、委任者の氏名・住所のみご記入下さい。

自動車保管場所証明書(車庫証明)※代行依頼される場合申請書類一式
藤沢警察署管轄の車庫証明の取得代行依頼はこちらをクリック
藤沢北警察署管轄の車庫証明の取得代行依頼はこちらをクリック

・使用者(新所有者)のもの
・証明の日から概ね1か月以内のもの

自動車検査証(原本を返納する)

2-2 所有者と使用者が異なるとき

譲渡証明書
・旧所有者の実印を押印したもの

印鑑(登録)証明書
・新旧所有者の各々の発行されてから3か月以内のもの

委任状(代理人による申請の場合に必要)
・新旧所有者の各々の委任状(新旧所有者の実印を押印したもの)
・新使用者の委任状(申請書に記名及び押印があるか若しくは署名があれば不要)記名及び押印があるか、若しくは署名
委任状
※委任状には既に記入がある内容を除き、委任者の氏名・住所のみご記入下さい。

自動車保管場所証明書(車庫証明)※代行依頼される場合申請書類一式
藤沢警察署管轄の車庫証明の取得代行依頼はこちらをクリック
藤沢北警察署管轄の車庫証明の取得代行依頼はこちらをクリック
・使用者のもの
・証明の日から概ね1か月以内のもの

使用者の住所を証するに足りる書面(自動車運送事業の用に供する自動車の場合には不要)
・個人の場合 住民票、印鑑登録証明書、大使館又は領事館若しくは官公署が発行したもので氏名及び住所が記載されたサイン証明書(発行されてから3か月以内のもの)
・法人の場合 商業登記簿謄(抄)本又は登記事項証明書若しくは印鑑(登録)証明書(発行されてから3か月以内のもの)
 本店以外で商業登記簿謄(抄)本又は登記事項証明書で証明できない場合は、公的機関発行の事業証明書又は営業証明書、継続的に拠点があることが確認できる課税証明書、電気・都市ガス・水道・固定電話料金領収書のいずれか(発行されてから3か月以内のもの)
 各書面は写しで可

自動車検査証(原本を返納する)

3.手続き先

藤沢市内に当該車の使用の本拠の位置がある場合、湘南自動車検査登録事務所への移転登録(名義変更)申請となります。

名 称 湘南自動車検査登録事務所
所在地 〒254-0082 神奈川県平塚市東豊田字道下369番10
電 話 050-5540-2038
FAX 0463-54-9040
管轄区域 平塚市、藤沢市、小田原市、茅ヶ崎市、秦野市、伊勢原市、南足柄市、高座郡寒川町、中郡大磯町・二宮町、足柄上郡山北町・松田町・中井町・大井町・開成町、足柄下郡箱根町・真鶴町・湯河原町
アクセス ・JR平塚駅北口下車
・神奈川中央交通バス:4番線平65系統(大島経由)田村車庫行で湘南車検場前下車徒歩2分
(又は湘南自動車検査登録事務所のマップのリンクページをご覧ください)

湘南自動車検査登録事務所のページはこちらをクリック(外部リンク)

アクセスマップ

4.ナンバープレートの交換方法

藤沢市にお住まいの方で当該車の使用の本拠の位置が藤沢市内となり、湘南ナンバー以外のナンバープレートが付いている車の名義変更を行う場合、当該車を湘南自動車検査登録事務所へ持ち込んでその場でナンバープレートを交換し封印を受けるか、封印の取扱いができる者が新ナンバープレートと封印を持ち帰り当該車に取り付け、封印する(出張封印)などの方法を取ることになります。

封印の取扱いのできる者がナンバープレートの交換及び封印を行う場合には当該車の名義変更の登録手続きと合わせて行うことが必要となります(ナンバープレートの封印だけ行うことはできません)。

その他、出張封印ができる行政書士でも次のような対応できない場合があることにも注意が必要です。

次の場合にはナンバーの出張封印に対応できませんのでご了承ください。
・ナンバープレートの経年劣化、特殊ネジ使用等によりナンバープレートの取り外し・取り付けが困難な場合
・車台番号の確認が難しい場合
・不正改造車
・字光式ナンバープレートの場合
・新車ディーラー様、中古自動車販売協会連合会加盟店様の販売する新規登録、移転登録、変更登録等に伴う場合

5.必要な費用

代行依頼をお考えの方の概算費用は次のとおりです。
ナンバープレートの交換が不要な場合やさらに車庫証明も不要な場合の例も記載してあります。

【藤沢市にお住まいの方に名義変更】
管轄:湘南自動車検査登録事務所(湘南ナンバー)
代行依頼のお申込み【電話0466-21-8664】
書類送付先【行政書士えんどう事務所】
 〒252-0802 神奈川県藤沢市高倉971-24
登録代行基本料金【税込10,890円】
ナンバー出張封印【税込11,990円】
※必要書類の準備をお願いします。
※ナンバー交換を行うものは湘南自動車検査登録事務所への車の持込か出張封印となります。
※湘南自動車検査登録事務所等に支払う登録手数料・諸税等の実費は別途必要となります。
※料金の詳細はお問い合わせ時にご相談となります。

藤沢警察署の車庫証明の詳細はこちらをクリック

藤沢北警察署の車庫証明の詳細はこちらをクリック

<名義変更(移転登録)の概算費用>
【料金額の例1(税込)】車庫証明+移転登録+ナンバー出張封印プラン
名義変更:A市にお住まいの方から藤沢市(湘南ナンバー管轄外から転入)にお住まいの方に名義変更(移転登録)
 Bナンバーから湘南ナンバーに変更を伴う場合
車庫証明書の取得:藤沢・藤沢北警察署、基本料金6,600円①
移転登録:湘南自動車検査登録事務所:基本料金10,890円②
ナンバー出張封印:お客様の車庫等でナンバー取付・封印11,990円③
実費額:車庫証明証紙2,100円④、移転登録手数料500円⑤、ナンバープレート1,990円⑥
計34,070円(①~⑥の合計)

【料金額の例2(税込)】車庫証明+移転登録プラン
名義変更:A市にお住まいの方から藤沢市(湘南ナンバー管轄内から転入)にお住まいの方に名義変更(移転登録)
 湘南ナンバーから変更なし
車庫証明書の取得:藤沢・藤沢北警察署、基本料金6,600円①
移転登録:湘南自動車検査登録事務所:基本料金10,890円②
実費額:車庫証明証紙2,100円③、移転登録手数料500円④、郵送料430円⑤
計20,520円(①~⑤の合計)

【料金額の例3(税込)】移転登録のみプラン
名義変更:A市にお住まいの方から藤沢市(湘南ナンバー管轄内から転入)にお住まいの方に名義変更(移転登録)
 車庫証明書不要又は取得済み+湘南ナンバーから変更なし
移転登録:湘南自動車検査登録事務所:基本料金10,890円①
実費額:移転登録手数料500円②、郵送料430円③
計11,820円(①~③の合計)

6.代行依頼先

〒252-0802 神奈川県藤沢市高倉971-24 行政書士えんどう事務所

お問い合わせフォームはこちらをクリック

※お問い合わせフォームは24時間受付しております。

電話 0466-21-8664(月~土)9:00~18:00
※お急ぎであれば日曜・祝日も可能な限り対応させていただきます。

6-1 代行依頼先ページへのリンク

【藤沢市】湘南自動車検査登録事務所(湘南ナンバー)普通自動車、新規(抹消)登録・名義変更・住所変更・ナンバー交換(出張封印)等申請(代行)窓口

自動車の名義変更の手続きは自分で手続きすることももちろんできますが、慣れていないとかなり面倒な作業です。数年に1回やるかやらないかといった場合、手続き方法を忘れてしまったり一から調べ直したりしなければならず煩わしいと感じるのではないでしょうか。また、手続きを行う受付窓口は、平日の昼間しか開いていないため仕事を休めない方は手続きすることが難しい方もおられるのではないでしょうか。代行依頼すると代行費用が発生しますが数年に1回の場合であれば頼んでしまった方が面倒で煩わしい作業もなく、仕事も休まずに済めば効率的と言えるかもしれません。
特にナンバープレートの交換を伴う場合はなおさらかもしれません。

今回は藤沢市内にお住まいの方で普通自動車の譲渡を受けられたりご購入等された方の車の名義変更(湘南ナンバーへの交換)の代行依頼について掲載いたしました。